久米島町から、大阪へ。移住相談専任窓口・離島留学・協力隊・介護職の採用まで、多彩な相談担当者が参ります!—沖縄県移住相談会in大阪—

12月10日(日)に大阪で開催される沖縄県移住相談会には、久米島の暮らし・まちづくりを支えるプレイヤーといえる多彩な担当者が出向きます。沖縄の中でも早くから移住者や必要人材の受け入れを積極的に始めた久米島では、一緒に島で働き、学び、暮らす仲間となる移住者さん候補と出会うことを楽しみにしています!お気軽にブースにお越しください。

久米島町PR

 

移住相談なら「島ぐらしコンシェルジュ」にお任せ

町が設置した移住相談専任窓口の担当です。買い物や病院、子育て、起業や就職など、あなたの知りたいこと、こんな暮らしがしたい、不安に思うことなどのお話を自由にお聞かせください。移住下見や移住体験のご相談も承ります。

高校離島留学&地域おこし協力隊募集について

島唯一の高校である久米島高校への進学のご相談を承ります。通常の学業に加え、久米島独自の教育プログラムや、公営塾、学生寮、日々の生徒さんの暮らしの様子などについてご説明いたします。

また、新たに募集する地域おこし協力隊についての募集要項、業務説明をいたします。現役協力隊員も当日複数名おりますので、移住してみての感想や、体験談などを、お話しできると思います。

社宅つきのお仕事相談–高齢者福祉・介護保険事業所「心の会」

公立病院や高校、様々な買い物どころもある久米島には、島のご老人が利用する高齢者福祉・介護保険事業所もあります。沖縄県移住相談会の久米島町ブースでは、当事業所の施設長が介護職のお仕事相談を直接承ります。社宅や業務内容、未経験でも働くことは可能か、資格取得についてなど、まずはお気軽にご相談ください。

久米島町の相談ブースは、ただいま相談予約受付中です!お気軽にご参加ください。

沖縄県移住相談会in大阪(12/10開催)個別相談予約&参加申込みでプチお土産付き!

 

イベント概要
沖縄県移住相談会in大阪
開催日:2023年12月10日(日)
開催時間:12:00~16:15(受付開始11:45)
場所:AP大阪茶屋町 HIDルーム(大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F)
参加費:無料
参加方法:事前予約優先、当日入場可能

詳細・参加申込みは↓
https://okinawa-iju.jp/news/15778/

おきなわ島ぐらしより一言

久米島町島ぐらしコンシェルジュさんをゲストに迎えた「おきなわ島ぐらしラジオ(Youtube音声配信)」のアーカイブも配信中です。相談会当日に、皆さんに直接お会いすることを楽しみにしています。

日本最西端の与那国島への移住を一緒に考えてみませんか?住まい・仕事・地域活動などをご案内—沖縄県移住相談会in大阪(12/10)—

石垣島からさらに西へ約127kmの位置にある与那国島。黒潮の強い流れの中に浮かぶため、厳しくも豊かな自然環境にあります。離島移住にハードルを感じるのは当然かもしれません。12/10の沖縄県移住相談会では、与那国町の移住相談担当が、島内の仕事や住まい事情、地域をよくみて知って移住を検討されたい方には、移住体験プログラムについてご案内いたします。

与那国町PR

 

「地域おこし協力隊」「保育士」の募集情報も

お仕事内容から、入居可能な住まいのご説明までいたします。お気軽にお問合せください。

沖縄県移住相談会in大阪(12/10開催)個別相談予約&参加申込みでプチお土産付き!

 

イベント概要
沖縄県移住相談会in大阪
開催日:2023年12月10日(日)
開催時間:12:00~16:15(受付開始11:45)
場所:AP大阪茶屋町 HIDルーム(大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F)
参加費:無料
参加方法:事前予約優先、当日入場可能

詳細・参加申込みは↓
https://okinawa-iju.jp/news/15778/

沖縄の大宜味村をご存知ですか?—沖縄県移住相談会12/10(日)出展地域紹介—

世界自然遺産地域に指定された、沖縄本島北部やんばる国立公園の玄関口である大宜味村。亜熱帯の木々と清らかな数々の滝、シークヮーサーや、サラリとした風合いと風格を併せ持つ伝統織物・芭蕉布などの特産品など、大宜味には独自の魅力と奥深さがあります。

12月10日(日)に大阪で開催される沖縄県移住相談会に、大宜味村の移住相談ブースが出展。移住担当者による移住セミナーも予定しています。大宜味村の自然だけでなく、人・暮らし・文化の豊かさをぜひ知ってください。

大宜味村の個別相談ブースでは、ただいま相談予約受付中です!お気軽にご参加ください。

沖縄県移住相談会in大阪(12/10開催)個別相談予約&参加申込みでプチお土産付き!

 

イベント概要
沖縄県移住相談会in大阪
開催日:2023年12月10日(日)
開催時間:12:00~16:15(受付開始11:45)
場所:AP大阪茶屋町 HIDルーム(大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F)
参加費:無料
参加方法:事前予約優先、当日入場可能

詳細・参加申込みは↓
https://okinawa-iju.jp/news/15778/

おきなわ島ぐらしより一言

沖縄県大宜味村移住担当者さんをゲストに迎えた「おきなわ島ぐらしラジオ(Youtube音声配信)」のアーカイブも配信中です。ご参考にされてください。

 

沖縄の島々で地域づくりに携わりませんか?地域おこし協力隊の募集が続々と

新年度からの着任等に向けて、沖縄の複数の市町村から地域おこし協力隊の募集が出てきています。12月10日(日)大阪で開催される沖縄県移住相談会でも、協力隊募集情報の提供や、対面相談を行います。この機会にぜひご参加ください。

沖縄県移住相談会in大阪

協力隊募集があるブース・・・久米島町・与那国町

ただいま相談予約受付中です!お気軽にご参加ください。

久米島町PR
与那国町PR

協力隊全般について知りたい方は・・

沖縄県地域おこし協力隊によるセミナーや個別相談にご参加ください。地域おこし協力隊の個別相談ブースは、予約枠残りわずかです・・!

イベント概要
沖縄県移住相談会in大阪
開催日:2023年12月10日(日)
開催時間:12:00~16:15(受付開始11:45)
場所:AP大阪茶屋町 HIDルーム(大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F)
参加費:無料
参加方法:事前予約優先、当日入場可能

詳細・参加申込みは↓
https://okinawa-iju.jp/news/15778/

おきなわ島ぐらしより一言

沖縄の地域おこし協力隊について、沖縄県の現役隊員・菊池さんがお話ししている「おきなわ島ぐらしラジオ(Youtube音声配信)」のアーカイブも配信中です。ご参考にされてください。

 

12月8日(金)は、東京でも移住相談会を開催。協力隊についても相談できます。

協力隊の募集要項等情報は、自治体のHPや、おきなわ島ぐらしサイト、沖縄県地域おこし協力隊のSNSでも見ることができます。

沖縄県地域おこし協力隊Facebookページ

沖縄県地域おこし協力隊 Instagram: @okinawa.kyouryokutai

【2024年2月まで無料提供中】カメラを使わずに高齢者を見守る安心サービス「やさしいみまもり」

いま沖縄県では、大宜味村、国頭村、東村、伊江村、そして石垣市にお住まいの65歳以上の方を対象とした見守りサービス「やさしいみまもり」を、2024年2月まで無料で利用できる取り組みを行っています。

この見守りサービスの特徴は、プライバシーに配慮しカメラ等は使わず、センサーを設置するだけで居住者の動きや睡眠時間を検知しデータ化できることです。また、記録されたデータはスマホやタブレットで簡単に確認することができます。

今回、このサービスを利用しているご家族と、サービス運営企業の担当者にお話を伺いました。

カメラを使わずに高齢者を見守る安心サービス「やさしいみまもり」
  • 松永恵子さん(右から3番目):見守りサービス利用者(母:大宜味村在住)
  • 松永かおりさん(左から3番目):見守りサービス利用者(子:宜野湾市在住)
  • 佐久本さん(左から2番目):株式会社おきでんCplusC(見守りサービス運営企業)

ー こんにちは、今日はよろしくお願いします。まずはじめに、この見守りサービスを知ったきっかけを教えてください。

松永かおりさん(以下 かおりさん)
ふだん定期的に母の家を訪問してくださっている包括支援センターの方が「一人暮らしで気になる方がいる」と、おきでんCplusCさんにお声をかけてくれたようです。そして同社の佐久本さんが包括支援センターの方と一緒にサービスの説明をしに来てくれました。

ー このサービスを使ってみたいと思ったのはなぜですか?

かおりさん
母は最初、見守りサービスと聞いて「カメラに映りたくない」と嫌がりました。私も、携帯電話や固定電話もあるし、母にはいつでも連絡できるから必要ないと思っていました。

でも、包括支援センターの方や佐久本さんにサービスの詳しい話を聞いて、まず、カメラを使わずに見守りしてもらえることが理解できました。そして、今後を考えると自分たちにも必要なサービスではないかと感じました。

ただ、電気代が高くなってしまうのではないか?とか、機器が高価なのではないか?、という不安もあって、年金だけで暮らしているような私たちが果たして使えるサービスなのだろうかと、とても迷いました。

ですが最終的には、母が転んで骨を折ったことがきっかけで導入を決めました。母が家で何をしているのか、離れて暮らしている私たちには分からない時間が多いので、何かあったらとても怖いと実感したんです。

それから、台風の時に道が封鎖されたり、高速道路が通行止めになったりすると、ここ大宜味村にある実家に来ることができなくなるので、それも導入を決めた理由のひとつです。そのような緊急時にもこのサービスは、家族の力になると思います。

松永恵子さん(以下 恵子さん
転んで骨を折った時は、ひとりで起き上がることもできなくてとても大変でした。いまは、佐久本さんが「調子はいかがですか?」と定期的に回ってきてくれるのでとても助かります。家族より近い存在だなと思います(笑)。

かおりさん
タブレットに慣れている人なら、自分でも睡眠時間を確認することができるので、体調管理などにも使えそうですね。

タップでPDFファイルを拡大表示

ー 機器の設置は大変ではなかったですか?

かおりさん
センサーなど機器の取り付けは、全て佐久本さんにやっていただきました。

ー 機器の操作方法は難しくなかったですか?

恵子さん
私は、タブレットを直接触ることはないのですが、娘が家に来た時にタブレットでデータを見たりしているようです。

かおりさん
見守りデータは、スマートフォンで見られるので特に難しくはありません。ただ、セキュリティの関係で毎回ログインする必要があるので、パスワードは何だったかな?となることはたまにあります(笑)。

ー このサービスを使ってみて良かったことを教えてください

かおりさん
わざわざ電話をしなくても、データを見て母が元気に生活していることを確認できるので、いまではこのサービスをとても頼りにしています。

また、母の睡眠データもスマートフォンで確認できるので、病院で母のお医者さんにデータを見せて相談できるのはとても便利です。実際には、1週間分のデータをまとめてお医者さんに見せながら、このような状態なんですが大丈夫でしょうか?と健康診断のように相談をしています。

ー これからも使い続けたいですか?

恵子さん
そうですね!

かおりさん
はい、使い続けたいです。自分の母親を見守りしていただけることでの、家族の安心感がとても大きいです。もっとこのサービスが広がっていったら素晴らしいなと思います。

それから、いま大宜味村はどんどん人口が減っているので、お年寄りだけじゃなく赤ちゃんの見守りなどもできるようになれば、住む人が増える可能性もあるかもしれません。いろいろな助けが必要な方がこのツールを使うことができれば、とても良いと思います。

佐久本さん
同じ大宜味村に一人で住んでいる方で「住み慣れた地域に住み続けたいけれど、交通が不便」とか「お買い物ができない」「 家族が心配している」といった理由で中南部に引っ越しせざるを得ない方も結構います。一方で「この見守りサービスを導入したことで住み慣れた場所に住み続けられている」という方もいらっしゃいます。今後もそのような形で皆さんの願いを叶えていきたいです。

松永かおりさん、松永恵子さんが2人並んでソファーに座っている。

ー このサービスを周りの方にも紹介したいですか? 

かおりさん
知り合いに「お母さんに会いに行かないの?」と時々聞かれることがあるんですが、その時にこのサービスのことを説明すると、どういうサービスなのか皆さんとても興味を持って聞いてきます。

このサービスのことを知らない人もまだ多いですので、メリットが多いのでもっと広がっていくといいですね。そうなれば”お年寄りを大事にしてくれる沖縄県”というイメージを県外にアピールするのにも一役買うでしょう。このサービスが広がることで、お年寄りが長生きする県にまた戻ってほしいと心から思います。

恵子さん
はい、そうですね。私がこの見守りサービスを利用できることは、私や家族の小さな幸せですが、この仕組みがもっと広がっていけば、とても大きな幸せに繋がると思います。


【サービス解説】「やさしいみまもり」について

「やさしいみまもり」は、wi-fiセンシング技術を活用して、プライバシーに配慮しながら高齢者などの活動状況や睡眠時間を確認することができる見守りサービスであり、那覇市、浦添市などのほか、国頭村、大宜味村、東村、伊江村、石垣市でもサービスを提供しています。

仕組みとしては、寝室やリビングなど見守り対象者が一日を通して長く居る場所にセンサーを設置します。そして、家の中で人が動いているかどうかをそれらのセンサーが感知し、データとして記録する仕組みです。プライバシーに配慮しカメラやマイクを使わないことや、記録したデータをスマホやタブレットで簡単に見られることが特徴です。

そして、例えば記録データから睡眠時間が少ない様子が読み取れたら「昨日に比べて今日は、少ししか眠れていないようだけど大丈夫かな?」、ふだん家にいる時間なのに動きがないデータになっていたら、「家の中で倒れているかもしれない」など、離れて暮らしているご家族がいち早く、親御さんの体調の異変に気づける仕組みとなっています。

ご家族は、スマートフォンで24時間データを見ることができ、ご本人もタブレットでそのデータを確認できます。

また、設置したら終わりということではなく、併せて「お気遣い訪問」をしています。これは、このサービスの利用者を定期的に訪問し、30分くらい会話をするものです。

一人暮らしの方だけでなく、ご家族と住んでいても日中は一人になる時間が多いという方なども、この「やさしいみまもり」を利用されているケースが多くあります。

現在、石垣市、国頭村、大宜味村、東村及び伊江村では、県の補助事業により、見守りの必要性など一定の要件を満たした方を対象に、一定期間の間、利用料などが無料でサービスを受けることができます。

タップでPDFファイルを拡大表示

お問い合わせ先

メール

info@cplusc.co.jp

電話

098-870-9610

時間

平日:9:00~17:00

担当

株式会社 おきでんCplusC(シープラスシー)

【受付終了】石垣島|あなたの希望日程/希望の移住スタイルに合わせて、自由にカスタマイズ♬ 「オーダーメイド型」石垣島移住体験ツアー 参加者募集中!

石垣島への移住、と一口に言っても、その思い描くスタイルはきっと人それぞれ。
移住時の家族構成も、現在の移住検討具合も、石垣島に視察に行ける日程だって、それぞれ異なるはずです。

そこで今年の沖縄県が支援する「移住体験ツアー」は、日程も内容も事前に決まっていない「オーダーメイド型!」
皆さんのご都合に合わせて、地域と実施日程を決めていきます。

単身者にも家族連れにも移住後の暮らしをイメージできる体験ツアーになるよう、一緒にツアーを組み立てて行きましょう!

今まで日程が合わなくてツアーに参加できなかった…という方にこそ、ぜひ参加していただきたいです。

【ツアー内容アレンジ案】

  • 田舎ぐらしに興味があるなら…
    ➡「北部地域の担い手として。将来を見据えて自然豊かな北部を視察!」
  • 農的な暮らしに興味があるなら…
    ➡「石垣島の農業(田んぼ・畑)・畜産に触れ、島に根差した生き方を体験!」
  • 島生活に不安を感じるなら…
    ➡「地域に根付いた先輩移住者の話しをきいて、移住のリアルを実感!」

 皆さんのご応募・ご相談、お待ちしています!

ツアー概要

日程:2023年12月~2024年3月のうち、ご希望の日程

  • ※対応不可能な日程もございます。まずはご連絡いただいたのち、詳細スケジュールを調整いたします。
  • ※1組ずつご案内いたします。希望日程が重なった場合、先にご連絡をいただいている方を優先いたします。

参加料金

  • ツアー内での現地案内については無料となります。

    ※現地案内時に発生する費用(体験施設入場)については基本自己負担となります。

  • 宿泊費、ご自宅~集合場所間の移動食事等については各自ご手配、ご負担いただきます。

    旅行業法の兼ね合いで斡旋は出来ませんが、おススメの宿等のご案内は可能ですのでご相談ください。

集合場所:一般社団法人ゆんたくガーデン 沖縄県石垣市大川 129番地

※集合場所まではご自身でお越しください。

解散場所:石垣市内・市街地(場所はお申込後要調整) 

申込締切:参加希望日の2週間前まで

ツアー対象者

  • 石垣市への移住を検討している方で、地域のことをよく理解してから移住したいと考えている方

参加条件

  • 本ツアーが単なる「観光ツアー」ではなく、地域を知るためのツアーであることを理解していただける方
  • ツアー内容について、地域側事情により変更が発生する可能性があることをご了承いただける方
  • ツアーについての事前/事後アンケートにご協力いただける方
  • ツアー内で撮影した動画や写真について、県が認めるメディア等での肖像権利用を許諾いただける方

ツアー行程モデルプラン(2泊3日の場合)

1日目
  • オリエンテーション@ゆんたくガーデン
  • 島の文化・歴史を体感する、まちあるきツアー
  • 宿泊先へチェックイン、交流
2日目各自の要望に合わせて、島内各所の見学
  • 市内施設の見学

    ※市内施設事例:市役所・学校・病院・市場等の生活関連施設、博物館等の文化施設

    施設側や当方の状況によりご案内が出来ないケースもございますので、詳細は事前相談時に調整いたします

  • 農業体験/就業候補先の訪問など
  • 先輩移住者との“ゆんたく”会

    「ゆんたく」とは沖縄方言で「おしゃべり」の意味です

3日目
  • ふりかえり、解散

※スケジュールはあくまでも目安となります。1泊2日でのツアーも可能です。その時々の状況によって調整する可能性がありますので、ご了承ください。

※施設の開館状況に鑑み、旅程には平日も組み込むことをお勧めします。

ツアー運営:一般社団法人ゆんたくガーデン
https://www.yuntaku-garden.net/

後援:石垣市

申込方法

下記申込フォームよりご応募ください。

受付終了

お問い合わせ

電話

098-923-5995

FAX

098-923-5996

時間

平日(月~金):9:00~17:00

担当

一般社団法人プロモーションうるま
平田(ヒラタ)・叶(カノウ)・上原(ウエハラ)

【11月28日(火)19:00配信開始】12月10日(日)の沖縄県移住相談会に参加する地域おこし協力隊の担当者を迎えてYouTubeライブで音声配信します!

11月28日(火)19:00配信開始!おきなわ島ぐらしラジオの音声ライブ配信をします。

2023年12月10日(日)開催予定の「沖縄県移住相談会 in 大阪」に参加する地域おこし協力隊の担当者をゲストに迎えます。ライブならではの魅力を活かし、チャットによる質問等も受け付けます。あなたの疑問や関心事にお答えします。お気軽にご視聴ください。

まずはおきなわ島ぐらしのYouTubeチャンネルにご登録ください!

おきなわ島ぐらしYouTubeチャンネル登録はこちら

https://www.youtube.com/channel/UC-h0Pqbem6PDIB6wtUfWYEg

おきなわ島ぐらしラジオ#6

ゲスト菊池 朱未さん(沖縄県移住コーディネーター)
スタート11月28日(火)19:00 配信開始
ライブURLhttps://youtube.com/live/VdRNiICs7tA?feature=share

関西出身の沖縄先輩移住者に会いに来てください!|12/10(日)沖縄移住相談会in大阪

12/10(日)にAP大阪茶屋町(大阪駅・梅田駅近く)で開催される、沖縄県主催の移住相談会には、関西出身の先輩移住者の方も参加します。

ゆんたくガーデン村田さん

石垣市一般社団法人ゆんたくガーデン理事 村田さん

島の自然や伝統を大事にしながら、多様な住民たちによる魅力的なコミュニティづくりをモットーに、移住相談や、地域と移住者をつなげる活動をしていらっしゃいます。民間団体の立場ならではの、島のリアルな生活情報は住宅事情などのお話が聞けると思います!

村田さんのいる【石垣市】ブースは、個別相談予約不要で、(要イベント自体の参加申し込み)

当日ブースにて直接受付けます。(希望者多数の場合は、先着順・整理券等の配布も予定しています。)

菊池隊員

沖縄県地域おこし協力隊 菊池さん

移住前までは東京で働き、県庁の協力隊に着任することとなり2年前に那覇市に移住していらっしゃいました。マリンスポーツやマラソン大会の参加など、アクティブに沖縄生活を楽しんでいられます。業務である市町村の協力隊支援や、取材も精力的にこなしながら、農業やワーケーション、クオリティオブライフをキーワードとしたライフスタイルにも詳しい方です。

菊池さんのいる【沖縄県地域おこし協力隊】ブースは、予約優先です。今後の県内協力隊募集情報、制度説明をはじめ、沖縄移住に思う不安や知りたいことをご質問いただけます。

お二人が参加する「沖縄県移住相談会in大阪(12/10)」は、只今参加申し込み受付中です!以下の特設サイトよりお申し込みください!

↓参加お申し込みは以下の画像をクリック!↓

イベント概要

開催日時:12/10(日)12:00-16:15(受付開始11:45)

会場:AP大阪茶屋町HI+Dルーム(大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル 8F)

参加無料・予約優先・入退場自由

出展:

沖縄県・石垣市・大宜味村・伊是名村・久米島町・与那国町・地域おこし協力隊・県教育委員会・就職相談

Point

・仕事・住まい・地域のセミナー&個別相談

・関西出身の先輩移住者や、移住コーディネーターと会っておしゃべりしませんか?

・公立学校教諭・教育職・保育士・介護関連・観光等のお仕事相談もできます!

主催:沖縄県

特設サイト(お申し込み):https://okinawa-iju.jp/news/15778/

伊是名村|職業体験・移住体験イベントの開催について

伊是名村は、少子高齢化の影響に伴う専門職(保育士・幼稚園教諭・保健師・栄養士等)が不足している現状です。
このたび、村内における専門職人材を確保することを目的として、「伊是名村職業体験・移住体験イベント」を開催します。

実施要項及び募集要項など、詳細につきましては伊是名村の該当ページをご覧ください。

国頭村|「おためし地域おこし協力隊」「地域おこし協力隊インターン」募集

沖縄本島最北部の自治体である国頭村では、地域おこし協力隊として着任する前に、地域に短期間滞在しながら、就労体験や起業の可能性を探ることができる「おためし地域おこし協力隊」「地域おこし協力隊インターン」を若干名募集します。

自然豊かな「やんばる」で「地域おこし協力隊」として活躍してみたいけど、仕事や人間関係などの地域コミュニティ、買い物や公共交通等の利便性といった生活環境が心配という方も多いと思います。

そんな方々の「移住する前に、実際に現地に滞在して、移住後の暮らしを体験してみたい」という希望を実現するのが「おためし地域おこし協力隊」「地域おこし協力隊インターン」です。

地域おこし協力隊の任期が最長3年間と長期であるのに対し、おためし地域おこし協力隊は任期が「1週間程度」、地域おこし協力隊インターンは任期が「2週間以上3ヶ月以内」と短~中期な点が最大の違いです。

実際に国頭村に滞在し、働きながら暮らしてみて、自分に合っているかを確認したい方にオススメです。

申込受付期間

おためし地域おこし協力隊
令和6年3月1日(金) 23:59まで

地域おこし協力隊インターン
令和6年2月2日(金) 23:59まで

詳細、申し込み方法については、国頭村の該当ページをご覧ください。