[農業]令和2年度第2回沖縄県新規就農相談会の開催について

沖縄で新たに農業を始めようと考えている方や、農業について興味がある方を対象に就農相談会を開催いたします。

農業関係機関による研修先の紹介や学校案内、農地や資金に関する総合相談、農業法人等による就職・研修説明を行います。

また、新規就農者による就農事例発表もあります。

入場無料! 服装自由! 予約不要! となっておりますので、皆様のご来場をお待ちしております。

詳細は(公財)沖縄県農業振興公社HPへ(外部サイトへリンク)


開催概要

【日時】令和2年12月13日(日)

【時間】12:00~16:00 

【場所】豊見城市立中央公民館 中ホール(沖縄県豊見城市立字平良 467 番地 1)

主 催:沖縄県新規就農相談センター (公益財団法人沖縄県農業振興公社、一般社団法人沖縄県農業会議)
共 催:沖縄県

対象者(参加者)
県内で新たに就農を希望する者や農業法人等に就職・研修を希望する者

参加料:無料(事前申込の必要なし)

お問い合わせ先
沖縄県新規就農相談センター

公益財団法人 沖縄県農業振興公社
TEL:098-882-6801
URL: http://www.onk.or.jp/


一般社団法人 沖縄県農業会議
TEL:098-889-6027
URL: http://www.opca.or.jp/

※両機関では、電話による新規就農相談も承っています。

【11月15日(日)、22日(日)】石垣島移住のこと、オンラインで気軽に聞いて、語ってみませんか?-ゆんたくガーデンによる石垣島移住相談会のご案内-

石垣市より委託を受けた一般社団法人ゆんたくガーデン運営によるオンライン移住相談会は、現在月2回のペースで実施されています。11月は、15日(日)と22日(日)の2回実施で、両日共に午後2時スタート。

1対1の個別相談ではなく、「わいわい相談会」と称して、石垣島が好き!移住したい!という方々が複数名で集まって、ゆんたくガーデンの移住定住サポーター、ゲストの先輩移住者さんや役場の移住担当職員さんたちと、気軽に質問しあったり、自分の島への思いや夢を語り合うことができます。他の方がした質問や回答、個々の意見から、思わぬ移住実現のヒントが見つかることもあるかもしれません。

ご参加には事前予約やアンケートへのご協力などが必要です。専用サイトでご確認の上、お気軽にご参加ください。
※zoom操作に不慣れな方は、専用サイトで紹介しています「zoomの使い方」動画を事前にご覧の上参加されることをおすすめします。

 


 

1回目
<11月15日(日)午後2時~開催>
ゆんたくガーデン運営(石垣市主催)
ONLINE・石垣島移住無料相談室(第11回)
参加方法:ゆんたくガーデンへの直接予約の上ご参加ください。

2回目
<11月22日(日)午後2時~開催>
全国の島々が集まる祭典「アイランダー2020オンライン」イベント内交流プログラム
沖縄県 石垣島 わいわい相談会
参加方法:「アイランダー2020」の22日(日)をクリックして仮予約して下さい。

 

 

一般社団法人ゆんたくガーデンは・・・

島の自然、地域、伝統との共生を目的に、賛同する仲間と共に様々な活動に取組んでいます。市と連携しながら、移住取組(移住相談や移住体験ツアーの受託実施等)も行っています。

令和2年度は、毎月2回(予定)のオンライン移住相談相談室を実施中。
詳細情報は下記からどうぞ。

ゆんたくガーデン|移住定住ページ

全国の島々が集まる祭典「アイランダー2020オンライン」に石垣島、久米島、多良間島、渡嘉敷島、北大東島、伊江島が参加

国土交通省、公益財団法人日本離島センター主催・全国の島々が集まる祭典「アイランダー2020」が、11月20日(金)から11月29日(日)の期間でオンライン開催されます。ご自宅、お出かけ先から、どこにいてもスマートフォンやパソコン1つで島々の魅力に触れることができます。オンラインならではの交流プログラムやライブ配信等もあり、まるで島へ出かけているような体験をお届けします。参加する団体は84団体です。

沖縄からは、久米島、石垣島、多良間島、渡嘉敷村、北大東島、伊江島が参加、離島のグルメや特産品をお取り寄せできる「島のマルシェ」や、移住や観光について島人に色々聞ける「オンライン交流」プログラムなどに出展します。

どの島がどのプログラムに参加するかは、専用サイトをご覧ください。

アイランダー2020オンライン
公式ホームページ
http://www.i-lander.com/

 

開催概要

1.開催日時
令和2年11月20日(金)~29日(日)の10日間
オンライン開催の詳細については下記HPのスケジュールをご確認ください。
「アイランダー2020」HP(http://www.i-lander.com/)

2.主 催
国土交通省、公益財団法人日本離島センター

3.内 容
ご自宅、お出かけ先から、どこにいてもスマートフォンやパソコン1つで島々の魅力に触れることができます。オンラインならではの交流プログラムやライブ配信等もあり、まるで島へ出かけているような体験をお届けします。参加する団体は84団体です。

・島の情報:島おすすめの観光スポット、料理等をご紹介します。
・交流プログラム:島の魅力PRライブ、リモート観光ツアー、等、さまざまなライブプログラムをお楽しみ いただけます。詳細は別紙をご覧ください
・島のマルシェ:島ならではの特産品を多数ご用意しています。お取り寄せもできます。
・移住・観光相談:島の方々と対面で移住・求人・観光等の個別相談(予約制)ができます。 気になる島について詳しく知りたい方におすすめです。
・求職相談:ハローワークの職員が一対一で島の就職相談(予約制)を行います。
・しまっちんぐ:「島の魅力をもっと活かしたい!」という離島地域と「島の活性化に貢献したい!」、 「島で新たな事業を起こしたい!」という島外の民間企業との交流の場です。
気になる島へ、まずはコンタクトしてみてください。

※ご参加いただき、アンケートにお答えいただくと、抽選で島の魅力が詰まった特産品が当たります!
詳細は「アイランダー2020」HP(http://www.i-lander.com/)をご覧ください。

首里城赤瓦の漆喰はがしボランティアを募集しています。昨年の首里城火災により破損した赤瓦の再利用のお手伝いをしてみませんか – おきなわ島ぐらしライフスタイル記事 –

昨年10月31日に発生した火災により影響を受けた首里城の赤瓦について、ボランティアの募集をしています。ボランティアの作業内容は、首里城復元に向けた作業が日々進む現場の近くにおいて、破損瓦等の処理の一環として、今後様々な用途で利活用の可能性がある赤瓦の漆喰はがしにご参加いただくものとなっています。

主催は沖縄総合事務局国営沖縄記念公園事務所、沖縄県、(一財)沖縄美ら島財団。募集対象は、県内外、国籍を問わず、参加日現在で15歳以上の方となります。申込専用Webサイトからの応募が優先となり、マスク着用等の新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための対策へのご協力等、参加条件がございます。詳しくは申込専用Webサイトにてご確認の上、お申込みください。(募集期間:令和2年10月17日(土)~12月24日(木)まで)

 

首里城赤瓦の漆喰はがしボランティア申込サイト 外部リンク

※このボランティアは、天候や首里城復旧工事、その他やむをえず延期や中止することがあります。
※本記事の内容は、2020年10月22日時点の情報になります。実際の実施内容に変更がある場合もございます。最新情報は申込専用サイトにてご確認ください。

  


ボランティア概要

実施日時
令和2年10月24日(土)~12月25 日(金)
※10月31日(土)~11月3日(火)は除外日となります。

【午前の部】
受付 9:00~ 9:20
作業 9:30~11:30

【午後の部】
受付 13:30~13:50
作業 14:00~16:00

※午前・午後2部制、各2時間程度となります

開催場所
首里城公園:後之御庭(くしのうなー)
​※受付時間に銭蔵(ぜにくら)に集合になります。

駐車場
首里杜館駐車場、首里城周辺の駐車場
※駐車料金は、参加者での負担をお願いします。

募集対象
・県内外、国籍を問わず、参加日現在で15歳以上の方。
・ボランティア活動の内容をご理解いただき、自発的かつ作業の注意事項を守って頂ける方。

募集定員

約20名/回
最大申込人数:5名様

※参加日時点で15歳以上の方
(18歳未満の方は保護者の同意が必要です)

募集期間
令和2年10月17日(土)~12月24日(木)

申込サイト

首里城赤瓦の漆喰はがしボランティア申込サイト 外部リンク

今年はオンライン開催!泡盛からやちむんまで♪沖縄の産業が一同に集まる「沖縄の産業まつり」10月24日(土)、25日(日)

沖縄の産業まつりは、沖縄県内の全産業が一堂に集まる総合産業展です。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従来通りの形態での開催が難しく、今年度は従来の展示や販売、各種発表などをWEBサイト上で行います。また、各地既存店や沖縄県庁前県民広場等において、地域分散開催も行います。

産業まつりのポータルサイトでは、県内で生産・製造される「県産品」を中心に情報発信いたします。
産学官の取り組みや、各地の特産品、県産建材・食品から工芸品まで沖縄県産品を広くご紹介いたします。

会期:
令和2年10月24日(土)~25日(日) 午前10時~午後6時

主催・実施:
沖縄の産業まつり実行委員会

オンライン開催、地域分散(オンサイト)開催情報

○オンライン開催
日時:10時~18時(初日のみ9時30分よりセレモニーの様子を配信します)
※各店舗での取組詳細や実施時間はポータルサイトよりご確認ください。
▼第44回沖縄の産業まつりポータルサイト
 https://sangyo-maturi.okinawa/

 

○地域分散開催
1.第23回商工会特産品フェア「ありんくりん市」
日時:令和2年10月24日(土)・25日(日) 10時~18時
場所:パレットくもじ前イベント広場(1階)
実施:沖縄県商工会連合会・県内商工会     

2.わしたショップde 沖縄応援マルシェ
~コロナに負けるな!沖縄の産業まつりで県内企業を応援しよう~
日時:令和2年10月23日(金) 12時~20時/24日(土) 10時~20時/25日(日) 10時~17時
場所:県庁前県民広場
実施:(株)沖縄県物産公社

3.沖縄県中小企業団体中央会ブース
日時:令和2年10月24日(土)・25日(日) 10時~18時
場所:イオン那覇店前広場
実施:沖縄県中小企業団体中央会

※各出店企業のECサイトや店舗等においても県産品の特別セールや限定商品販売など様々な取組があります。

 

※詳しくは、ポータルサイトをご覧下さい。

第44回沖縄の産業まつり 外部リンク

[空き家活用住宅]沖縄本島北部!庭付き沖縄民家の1戸建・国頭村定住促進空家活用住宅(第1宇嘉)の入居者募集について

沖縄本島北部にある国頭村(くにがみそん)では、「国頭村定住促進空家活用住宅(第1宇嘉)」の入居者を募集しています。当住宅は、やんばる(※)の山々を背にした静かな集落・宇嘉地域にあった空き家を村が改修し、移住者等の新たに地域に住む方へ賃貸の形で提供するものです。瓦屋根の平家、縁側、間取りなどは伝統的な沖縄山村スタイルで、庭もついています。入居後は、地域活動などを通して地域住民の方々との交流、協働など、沖縄の田舎らしい生活が営めます。

※やんばるとは、沖縄本島北部の山原(自然)地域を指す沖縄の方言です。

募集期間は、令和2年10月12日(月)~令和2年10月30日(金)まで。村のホームページにて応募要項等をご確認の上、ご応募ください。(本記事内容は、2020年10月19日時点のものです)

詳細は国頭村ホームページにて👇

国頭村定住促進空家活用住宅(第1宇嘉)の入居者募集について

 

住宅情報

ホームページより転載

名  称 : 第1宇嘉定住促進空家活用住宅

所 在 地 : 沖縄県国頭郡国頭村字宇嘉6番地

募集期間 : 令和2年10月12日(月)~令和2年10月30日(金)

入居資格 : 募集要項をご確認ください

入居時期 : 令和2年11月中旬(但し、新型コロナウイルス感染症の状況によっては時期を調整する場合有り)

家 賃 等 : 家賃 30,000円/月 敷金 90,000円(家賃の3か月分)

契約期間 : 3年間

※村と入居者に異存がない場合は、3年ごとに契約更新を行い最長10年間まで入居可能とする。(ただし、令和12年3月31日までの期間とする。)

 

おきなわ島ぐらし内関連記事

沖縄の大自然に囲まれながら日常を送れる・本島北部「国頭村(くにがみそん)」移住取組として空き家活用住宅や移住体験住宅も整備

[定住住宅入居者募集]沖縄本島北部で田舎生活を始める第1歩・国頭村定住促進住宅(比地)の入居者募集について

沖縄本島北部にある国頭村(くにがみそん)では、「国頭村定住促進住宅(比地)」の入居者を募集しています。当住宅は、山々を背にした静かな里山集落・比地地域にあり、近代的なアパート型建築です。1Kのフローリングタイプで、県外や都会から移住して来る、特に単身やご夫婦等での新生活の拠点として最適です。

部屋から見える景色はやんばるの木々。虫の声が元気に聞こえてきます。

募集期間は、令和2年10月12日(月)~令和2年10月30日(金)まで。村のホームページにて応募要項等をご確認の上、ご応募ください。(本記事内容は、2020年10月19日時点のものです)

詳細は国頭村ホームページにて👇

国頭村定住促進住宅(比地)の入居者募集について

住宅情報

ホームページより転載

名  称 : 比地定住促進住宅

所 在 地  : 沖縄県国頭郡国頭村字比地101番地

募集戸数 : 1戸(1K)203号室(2F)

募集期間 : 令和2年10月12日(月)~令和2年10月30日(金)

入居資格 : 募集要項をご確認ください

入居時期 : 令和2年11月中旬(但し、新型コロナウイルス感染症の状況によっては時期を調整する場合有り)

家 賃 等  : 【1K】35,000円/月

共益費 3,000円/月

敷金 家賃の3ヶ月分

契約期間 : 3年間

※村と入居者に異存がない場合は、3年ごとに契約更新を行い最長10年間まで入居可能とする。

 

おきなわ島ぐらし内関連記事

沖縄の大自然に囲まれながら日常を送れる・本島北部「国頭村(くにがみそん)」移住取組として空き家活用住宅や移住体験住宅も整備

日本屈指のリゾート地 沖縄県恩納村が、地域おこし協力隊を募集しています!

恩納村は、青の洞窟で有名な真栄田岬や景勝地である万座毛、多くのリゾートホテルが立ち並ぶ、屈指のリゾート地です。恩納村では、村内全域を拠点として村の農林水産物の地産地消推進等に係る仕事を担う地域おこし協力隊員を1名募集します。応募締め切りは、2020年10月31日まで。

募集詳細は下記JOINホームページにてご確認ください。👇

JOINホームページ(恩納村協力隊募集)外部リンク

 

地域おこし協力隊とは?

人口減少や高齢化等の振興が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、地域力の維持・強化を計っていくことを目的とした国の制度です。
(詳細は、移住・交流推進機構のJOINホームページをご覧ください)

JOINホームページ 外部リンク

 

沖縄県内の協力隊募集情報を更新中!

沖縄県地域おこし協力隊Facebookでは、県内協力隊の募集情報や活動レポート等を掲載しています。

大きなガジュマルの木に見守られながら、元気に遊べる最高の環境~伊江村での子育て環境をご紹介・保育園&公園編~

10月10日(土)、11日(日)の移住イベント「ふるさと回帰フェア」で移住相談を行う、伊江村のご紹介。今回は、島に住む子供たちが通う保育園や、人気&定番の遊び場である公園をご紹介します。

伊江村がある島・伊江島(いえじま)には、保育所が3施設あります。0歳児から3歳児の子どもたちが通っています。

沖縄の強い日差しから子供たちを守る、日光対策もバッチリ!

 

島内には遊具がある大きな公園が2ヶ所あります。どちらにも、遊具だけでなく芝生スペースや木陰の休憩場所があり、大人もゆったりしなから子ども達を見守ることができます。

よく整備されたバスケットコートも。小学生、中学生も活発に遊ぶことができます。

もちろん伊江島には、砂浜が美しいビーチもあり、夕方には家族で泳いだり、浜辺でのんびり過ごすこともできます。

お散歩の途中で、繋がれたヤギに出会うこともしばしば。小さな島内では、住民同士が顔見知りのため、道で会うおじいちゃん、おばあちゃんと挨拶を交わしたり、のんびりゆんたく(おしゃべり)をすることも。

道から視線をそらすと、思わぬ木陰にヤギが繋がれていることも。

尚、本記事の他、伊江村の移住情報はInstagramで随時発信しています。
アカウントは「@iejima_iju_official」なのでぜひフォローしてみてください。

ふるさと回帰フェア2020」で、伊江村の暮らしや子育てについて聞いてみましょう!オンライン移住相談ご予約受付中!↓

沖縄で働きたい!というあなた!「りっか沖縄」がサポートします!

10月10日(土)、11日(日)のオンライン開催ふるさと回帰フェア「おきなわ島ぐらし」ブースにて、お仕事相談・お仕事紹介を行う「りっか沖縄」をご紹介♪

移住を考えた際、お仕事探しはとても重要なポイントです。「沖縄にはどんな仕事があるの?」、「給与は?」、「通勤時間はどのくらい?」等々、疑問や不安を一緒に解消しましょう。(※トップ写真は昨年度実施の移住相談会時の様子です。)

「りっか沖縄」では、沖縄へUターン、Iターン就職をお考えの方に向け、県内企業への就業に向けた各種サポートを行っています。

一般求職者の方は、これまでのスキルを活かした仕事はもとより、全くのキャリアチェンジで新しい環境にチャレンジする方もいらっしゃいます。学生の方は、卒業年次で利用する方もいますが、インターンシップ情報等の収集目的に早期に活動をスタートする方も。

求人企業によっては、「社員寮完備 / 住宅手当 / 引越費用」等の待遇や補助を行っているところもあり、遠い沖縄への移住でのご不安やご不便を軽減できることもありますよ。ご希望の条件やご相談をお聞かせください。


りっか沖縄ガイドブック(クリックでダウンロード)

【担当者より一言】

地元へのUターン、憧れのIターン。一歩踏み出すあなたをお手伝いします。

 

業種を問わず県内企業への就職サポートを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ふるさと回帰フェア2020」で、みなさまのご予約をお待ちしています!↓

 


 

「沖縄県内企業人材確保支援事業」概要

窓口名:りっか沖縄
URL:https://uiokinawa.com/
事業名:沖縄県内企業人材確保支援事業