沖縄県与那国町では、町立幼稚園において島の子どもたちと一緒に遊び、彼らの成長を見守る保育教諭職についてくださる方を2名募集しています。必要資格は、保育士資格及び幼稚園教諭免許。募集期間は令和4年1月20日(木)〜令和4年3月31日(木)までです。勤務地が遠く離れた離島であることから、島暮らしはどんなだろう?ちょっと不安・・・という方もいらっしゃるかと思います。まずは、島のこと、移住のことを色々聞ける与那国島くらしコンシェルジュにお問い合わせください。島ぐらしの魅力や実情を知って頂いた上での応募のご検討もおすすめです。求人詳細与那国町ホームページ|令和3年度与那国町職員採用候補者選定試験(選考)の実施について当求人・及び島移住についてのお問い合わせ先与那国島くらしコンシェルジュ(川本)電話 0980-87-3573おきなわ島ぐらしからひと言|県内では、遠方や県外から就職渡航される保育士さんが利用できる支援もございます。申請には移住者本人が行うもの、保育所が役場を通じて申請する方法等、支援により異なりますので、詳しくは下記施策ページの問い合わせにお問い合わせください。県外保育士誘致支援事業では、県外在住の保育士の方に対し、県内の認可保育施設への就労に係る渡航費、引っ越し費用等の移住費用を支援します。(補助内容:2人以上世帯:1世帯当たり40万円、単身世帯:1世帯当たり20万円。令和4年2月21日時点情報)詳細を見る県内在住で、かつ潜在保育士の方が保育士就職される場合は、就職準備金貸付制度(40万円以内、2年以上の従事で貸付金免除等。令和4年2月21日時点情報)というものもあります。詳細を見る 与那国島はこんなところ島は石垣島や西表島の先にあり、台湾までは111kmと近く、国境の島とも表現されます。黒潮本流に浮かび、紺碧の海と急峻な崖に囲まれたダイナミックな環境で、カジキ釣りの本場、ダイビングの聖地としても知られています。約1700人が暮らす島内には、3つの集落があり、無料のコミュニティバスが巡回しています。町内には、小さなスーパーやそば屋、定食屋など商店が複数件、診療所が1件あり、コンビニはありません。島民は農業、漁業、観光業で主に暮らしており、これまでに自然環境や周辺国の影響を受けながら独自の文化風習を育んできた歴史があります。令和3年4月時点のバスマップ。与那国くらしガイドより住民同士で協力しあい、力強く明るく暮らすライフスタイルに興味があり、その仲間として暮らしてみたいという方は、下記町の移住サイトをご覧ください。与那国町移住サイト|よなぐにの暮らし